belkin充電器65W

急速充電+軽量+コンパクト=ベルキン充電器

愛用していたCIOの充電器の調子が悪くなったので、ベルキンの充電器「BoostCharge Pro」を購入しました。 軽量コンパクトでパワーも十分。持ち歩きたくなる充電器だったのでご紹介したいと思います。 最大65W充電なのでMacBook Proやその他ノートパソコンも外出先で充電できちゃいます。 Belkin|BoostCharge Pro 65W / USB-C 2ポート 急速充電 WCH013dqWH created by Rinker Belkin Amazon 楽天市場 Yahooシ ...

ReadMore

ペンたてに無印の歯ブラシスタンドがシンプル&オシャレ

無印の磁器歯ブラシスタンドをペンたてとして使ってみたら、とても快適だったのでご紹介したいと思います。 安い まず気になる価格ですが、税込350円です。 無印の雑貨といえば安いというイメージ通り、この磁器歯ブラシスタンドも安価になっています。 自宅用と会社のデスクなどに複数個購入してもお財布に優しい価格になっています。 シンプル・オシャレ 無印の雑貨らしくシンプルな形状で落ち着いたカラーリングとなっており、どのシーンでも使いやすいデザインになっています。 自宅の書斎やリビング、会社のデスクなどあらゆる場所で ...

ReadMore

iRing Dockレビュー

【スマホリング】ドックを使ってスマートに車載

一度使うと便利すぎてやめられないスマホリング。Pixel6 Proの無接点充電がしたくて一年ほど付けていませんでした。 先日、ベッドでスマホを顔に落として悶絶したことをきっかけに、またスマホリングを使うことを決意しました。 スマホリングを使うことで今使っている車載ホルダーが使えなくなったのですが、便利な車載ドックを見つけたのでご紹介したいと思います。 iRing ドック UMS-IR01DSBK created by Rinker オークス Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 車載に ...

ReadMore

DAISOテープライト

【DAISO】300円で買える高コスパのテープライト

先日ダイソーをプラプラと歩いていた時、偶然テープライトを発見しました。 価格も1mが330円・2mが550円(税込)とお手頃だったので、試しに購入してみたのでレビューしていきます。 動画でもご紹介しているので、よろしければご覧下さい。 ダイソーテープライトの種類 ダイソーテープライトの種類は以下になります。 1m(税込330円) 2m(税込550円) 暖色 ○ ○ 白色 ○ ○ ピンク ○ ✖️ ブルー ○ ✖️ 2mは暖色と白色のみ置いてありました。 人気があれば今後ピンクとブルーの2mも発売されるかも ...

ReadMore

Pixel7 7Pro おすすめケース10選

【7/7Pro】Pixelケースおすすめ10選|シンプル・かっこいい・おしゃれ

Google独自のチップを搭載したことが話題のPixel6の発売から早一年。カメラ性能が更に進化し、顔認証も追加されたことで指紋認証のストレスからも解放されたPixel7。そんなPixel7を保護するシンプルなケースをご紹介。 【7/7Pro】Pixelケースおすすめ10選 シンプルTPUケース Spigen クリアケース SpigenのクリアTPUケース。 2重構造で米軍MIL規格取得。耐衝撃も安心のケースです。 ワイヤレス充電対応にも対応しています。 このケースは私のPixel6Proでも使っています ...

ReadMore

【M575レビュー】人気No.1トラックボールマウス|MX ERGOと比較

私はlogicoolのトラックボールマウスMX ERGOを使っています。長時間使っても疲れず使い心地は最高で、もうトラックボールマウス以外は使えないなと思っています。 トラックボールマウスといえば、同じくlogicoolから発売されているM575があります。このマウス、価格ドットコムとAmazonのトラックボールマウス部門で長期にわたって人気No.1を獲得しているんですよね。 トラックボールマウス好きとして気になったので、購入してみました。今使用中のMX ERGOとも比較しながら見ていきたいと思います。 ...

ReadMore

ウォールグリーンDIY

【DIY】百均で作るウォールグリーン

部屋に植物があると一気にオシャレな印象になりますよね。 中でもウォールグリーンは、フェイクグリーンを使っているので手入れの必要もなく手軽に部屋の装飾が楽しめます。 この記事では、百均アイテムを使ってウォールグリーンを作る方法を紹介していきたいと思います。 用意するものは三つ 用意するものは三つだけです。 インテリア木製ウォールボックス グリーンマット×2個 全てセリアで取り扱いがあるので探してみて下さい。 作り方 作り方はめっちゃ簡単。 ウォールボックスにグリーンマットを押し込んで入れるだけです。 これだ ...

ReadMore

キッチンワゴン 書斎

【キッチンワゴン】書斎に最適の収納

私の書斎は2畳しかなくめっちゃ狭い。 デスク周辺の小物はなどはカラーボックスにしまっている(ぶち込んでいる)のですが、見た目も悪く使い勝手も悪いです。 そんな中で、狭いスペースでも収納出来るもっといい方法はないかなぁと日々模索していました。 そんな時にTwitterで見かけたキッチンワゴンで収納する方法。これがかなり良かったのでおすすめしようと思います。 キッチンワゴンはお求めやすい価格 私が購入したキッチンワゴンはアイリスオーヤマのキッチンワゴンです。 値段も4000円を切っているので、棚を購入すること ...

ReadMore

DAISO組み立て式ペン立て

【ダイソー】組み立て式ペン立てがオシャレで使える

先日ダイソーをぶらついているときに、組み立て式のペンたてを見つけました。 木製の外観で、ペン立てと小物入れ兼充電ステーション付き。 どうせ300円商品でしょって思ったが、なんと100円!!安い!! 組み立て式なんですが、板を組んでゴムで留めるだけなので簡単です。 不要な時はコンパクトにバラすことも出来ます。 これがなかなか良かったのでご紹介していこうと思います。 内容物・作り方 内容物はこんな感じです。 内容物 板7枚 ボム11個 組み立て説明書 外装に作り方が書いてあり、組み立ては単純。 特に難しいとこ ...

ReadMore

final E500

final E500レビュー|安価なオールマイティイヤホン

全然更新できていないYoutube。 動画編集時にはAnker LIberty air 2 Proを使用していましたが、プレビュー時に若干音がズレる。 これは由々しき事態です。 解決するために導入したのが、Amazonで見つけた安価で評価の良い有線イヤホン『final E500』。 到着後すぐに使ってみましたが、いい。すごくいい。 気になって詳しく調べてみると、このイヤホンには異名があった様です。 final (ファイナル) E500 カナル型 イヤホン【 VR バイノーラル ASMR 360オーディー推 ...

ReadMore

あち

ガジェット好きな30代 ブログ「LIGHT LIFE/ライトライフ」を運営 DIY・ガジェット・生活に関することを発信しています