先日ダイソーをプラプラと歩いていた時、偶然テープライトを発見しました。
価格も1mが330円・2mが550円(税込)とお手頃だったので、試しに購入してみたのでレビューしていきます。
動画でもご紹介しているので、よろしければご覧下さい。
ダイソーテープライトの種類
ダイソーテープライトの種類は以下になります。
1m(税込330円) | 2m(税込550円) | |
暖色 | ○ | ○ |
白色 | ○ | ○ |
ピンク | ○ | ✖️ |
ブルー | ○ | ✖️ |
2mは暖色と白色のみ置いてありました。

人気があれば今後ピンクとブルーの2mも発売されるかもしれませんね。
ダイソーテープライトの外観
箱を開けるとしっかりとテープが巻かれた状態で梱包されていました。当然、折れや傷などはありませんでした。

表面はウレタンのようなもので覆われている為、触った感じももちもちと柔らかくショートなどの心配もなさそうです。

以前Amazonで購入したテープライトはLEDや金属部が剥き出しですぐ壊れてしまいました。。。
LEDは1mに30個使われています。
表面にハサミの柄があり、ここでカットして長さを調節することができます。

用途によっては2m以上で使いたい人もいると思いますが、ハサミの箇所の金属部を接合すれば延長も可能だそうです。
電源はUSBタイプAでの供給になります。なので、コンセントに挿す場合は別途USB電源アダプターが必要になります。
直挿しの給電でスイッチなどはないので、消したい時には電源を抜く必要があります。
スイッチ付きの電源タップかスマートプラグがあればON・OFFが便利だと思います。
実際の使用感
LEDの量もしっかりとあるので結構明るめですが、表面がウレタンで覆われているおかげで光が分散され、若干の柔らかさがあります。

設置するときは、背面で照らす様にすると雰囲気のある丁度いい明るさになるかと思います。

元々PCデスクの背面を照らす用途で買っていたので、早速ライトを付けてみました。
両面テープが貼ってあるのですが、ベタベタと粘着が残りそうなテープだったので一部のみ剥離して貼っていきました。

テープライトが20cmほど余ったので実際にカットしてみましたが、問題なく光りました。

数百円のテープライトで部屋の雰囲気をオシャレにできてかなり満足です。
まとめ
ダイソーテープライトのまとめは以下の通りです。
GOODポイント
- 安い
- 品質が良い
- カット・延長が可能
BADポイント
- 調光・調色ができない
コスパも良く結構人気のようなので、近所のダイソーでは売り切れになっているところもありました。欲しい方はお早めに。