部屋に植物があると一気にオシャレな印象になりますよね。
中でもウォールグリーンは、フェイクグリーンを使っているので手入れの必要もなく手軽に部屋の装飾が楽しめます。
この記事では、百均アイテムを使ってウォールグリーンを作る方法を紹介していきたいと思います。

300円で作れちゃうよ
用意するものは三つ
用意するものは三つだけです。
インテリア木製ウォールボックス
グリーンマット×2個

全てセリアで取り扱いがあるので探してみて下さい。

グリーンマットは数種類あるから、気に入ったものを用意してね
作り方
作り方はめっちゃ簡単。
ウォールボックスにグリーンマットを押し込んで入れるだけです。


これだけで雰囲気のあるウォールグリーンが完成です。
めっちゃ簡単だね


壁に飾ってもよし置いて飾ってもよし
ウォールボックスには元々フックが付いているので、簡単に壁に固定ができます。
壁に飾ってもかわいいですね。

私は作業デスクに置いて飾り、殺風景なデスクに彩を出しています。

ミルクペイントを使って、ウォールボックスを塗っても可愛いかもしれませんね。

ミルクが原料の安心・安全な塗料だよ
もう少し大きな観葉植物やウォールグリーンがあると、お部屋のアクセントにもなって素敵ですね。
↓オシャレなフェイクグリーンがたくさんあるよ↓
Amazonでお得に買い物をする方法

初回だと5000円のチャージで6000円分の買い物ができます。